ゼミ研修会
昨日(9月8日)は、ゼミの公式行事として、学外研修会を行いました。
午前中は、大阪市内にある「大阪企業家ミュージアム」の見学です。このミュージアムがある産業創造館は研修会等で何度も行っていますが、ここの中に入ったことは無かったので、個人的にも興味津々です。
入口で記念撮影。今回は10名が参加しました。
内部は写真撮影禁止だったのですが、松下幸之助をはじめ、大阪経済を支えてきた企業家のパネル説明と、当時の関連商品やグッズの実物が展示され、見応えがありました。
1時間15分では少し足りなく感じました。
午後は、近所の大阪国際ビル17階で開催された、「JISTA関西オープンフォーラム2018」の見学です。JISTAとは、「日本ITストラテジスト協会」の略称で、私の保有資格の一つである「ITストラテジスト」の有資格者が中心となって結成された団体です。
基調講演2コマと、分科会15コマが開催され、私も分科会の1コマで「仮想通貨で始める老後資金計画」と題したミニ講演を行いました。
普段、社会人の集まりに参加する機会のない学生にとっては、良い経験でした。また、JISTAはプレゼンテーションの上手な方が多いので、その勉強にもなったと思います。
最近のコメント