・特殊な材質の切手
2023年1月30日 (月)
2023年1月29日 (日)
オーストラリアの限定木製切手
オーストラリアは、ここ数年、年末の時期にその年に発行された切手の特別バージョンを限定発行しています。
昨年も2022年11月に数点発売されましたが、その中に木製の切手シートがありましたのでご紹介します。
画像(上)のシートがそれで、2022年5月に発行された"Historical Jukongs stamp"の切手の特別シートセットです。
3種の紙製の小型シートと1種の木製の小型シートの計4シートが、特製のフォルダに収められて発売されました。(画像2番目)
発行数は150セットですが、値段が高いせいか、今日現在でもオーストリア郵政のサイトで販売されています。
また、このシートの目打と周囲は、レーザーで切り取られており、裏面を見ると少し焦げているのが判ります。(画像3番目)
2022年12月 5日 (月)
オーストリアの絆創膏風切手・制服リサイクル切手
オーストリアから発行された変わり種切手を2点ご紹介します。
1つ目が、3月に発行された、絆創膏(ばんそうこう)風切手です。新型コロナ対策関連の切手としてこれまで発行された、トイレットペーパー製切手・ミニマスク切手に続く第3弾として発行されたものですが、コロナ治療と絆創膏との関連は今一つ不明です。
本体は不織布製で、絆創膏のガーゼ部分に当たる中央部分は、不織布が2重になっているようです。
2つ目は、10月に発行された、制服リサイクル切手です。
郵便局員の制服のシャツをリサイクルした素材で出来ています。布そのものを使っているのではなく、制服を溶かした素材で作った紙で出来ています。実際の切手を見ると手漉き和紙の様な質感です。
切手の図案は洗濯タグのようなマークが入れられて、こちらもユニークです。
2022年7月31日 (日)
1年遅れの到着/ブータンのシルク製切手
久しぶりのブログ更新となります。
画像の切手シートは、2021年3月にブータンから発行された、シルク(絹)製切手のシートです。
実は、昨年春にブータン郵政のWebサイトから注文していたのですが、いつまで待っても届かず、なぜか1年以上遅れて忘れた頃に届きました。
21の姿となって民を救う、チベット仏教の女神が描かれており、10枚連刷シート2種と1種シートのセットで発売されました。
「郵趣」誌では2021年9月号の51頁で紹介されています。
なお、ここ数か月の円安を嫌って、外国切手の注文をしていませんでしたが、ユーロ建は少しマシになってきましたので、ヨーロッパの切手を中心に購入を再開しました。とりあえず「郵趣」最新号(8月号)で紹介されていた、スイスの葉緑素切手と香り付き切手を発注済みです。
2022年5月16日 (月)
2022年5月 5日 (木)
2022年3月26日 (土)
2022年2月13日 (日)
2022年1月24日 (月)
2022年1月23日 (日)
水転写切手&はがきフォルダ型切手(スペイン)
スペインが昨年(2021年)に発行した変わり種切手を2回に分けてご紹介します。
まず、上の画像の切手は、9月に発行されたタトゥ切手です。タトゥ(入墨)といっても水転写技法(water-based decal)によるプリントなのですが、この切手の図案を別の物に転写することが出来るそうです。また、本体は透明のプラスティック素材で出来ています。
次は、3月に発行された「はがきフォルダ型切手」と呼ぶべき変わり種切手です。
画像の2番目がその表紙で、COVID-19で使われたマスクが捨てられて環境を汚している様子をイラストで表しています。
表紙を開くと、次の画像のように、内側がはがきフォルダになっています。
はがきホルダの右側(蓋側)の中央に、ゴミ箱型の変形切手が1枚収められています。
はがきは全部で6枚収められています。
フォルダを閉じた裏側は真っ白で裏糊がひかれています。切手の目打が見えます。
より以前の記事一覧
- オーストリアの暗号切手3.1 2021.12.27
- オーストリアの手袋型切手 2021.12.26
- ベトナムのシルク?切手 2021.12.25
- フエルト(テニスボール素材)製の切手他 2021.11.21
- エストニアのポリウレタン製切手と種付き切手 2021.11.01
- スイスの不織布製切手(ミニマスク切手) 2021.10.11
- スイスのキャンバス生地切手他 2021.09.23
- トンガのフルーツ型切手・プラスティック製切手 2021.09.06
- コロナ関連の木製・シルク製切手 2021.09.05
- コロンビアの絹製切手 2021.07.12
- エストニアの木製切手 2021.06.07
- トンガのプラスティック製切手 2021.04.12
- トルコの変わり種切手 2021.04.03
- 香港の変わり種切手 2021.03.28
- 牛革製切手 2021.03.21
- エージェント企画の木製・絹製切手(その6) 2021.02.15
- エージェント企画の木製切手(その5) 2021.02.14
- スキー板切手とトイレットペーパー製切手 2020.11.29
- スペインの変わり種切手(特殊素材編) 2020.11.08
- ペットボトル再生刺繍切手 2020.10.19
- ガンジー生誕150年絹製小型シート 2020.10.17
- 超高額の純金添付暗号切手(仮想アイテム付き切手) 2020.08.29
- COVID-19関連の変わり種切手(続報) 2020.08.02
- 衝撃のマスク切手!! 2020.06.30
- ガンジー生誕150年記念(ギニア、インド) 2020.04.25
- 刺繍の年賀切手他 2020.04.05
- エージェント企画の木製・絹製切手(その4) 2020.03.20
- リヒテンシュタインの限定版絹製切手 2020.03.14
- トーゴの木製切手 2020.02.07
- エストニアの布製切手2点 2020.02.02
- ヨーロッパからの実逓便(スペイン) 2020.01.19
- エージェント企画の木製・絹製切手(その2) 2020.01.12
- ヨーロッパからの実逓便(オーストリア) 2020.01.08
- スペインの変わり種切手(1) 2020.01.07
- エージェント企画の絹製切手 2019.12.01
- エージェント企画の木製切手 2019.11.30
- 世界初のLED付き切手&綿布製切手 2019.11.17
- 暗号切手(仮想アイテム付き切手)続報 2019.09.28
- 世界初の暗号切手(仮想アイテム付き切手) 2019.08.31
- 中央アフリカの木製切手 2019.06.09
- 「豚形」のフロック加工紙切手 2019.05.12
- ようやく入手 2019.05.11
- 新型「ビニール・レンズ切手」 2019.02.09
- リヒテンシュタインの刺繍切手 2019.02.08
- 木製年賀切手(続報) 2019.02.03
- 世界初の3Dプリンタによる樹脂製切手 2019.01.26
- ユーカリの香り付き&スペインのプレミアムシート 2019.01.06
- 木製・ナイロンペーパー製の年賀切手 2019.01.01
- オーストリア変り種切手のプルーフ等 2018.12.24
- スペインの変り種切手色々 2018.12.09
- 世界初のゴム製切手 2018.12.08
- 北朝鮮の絹製&レンティキュラー切手 2018.09.24
- ジャージー島(およびモン・サン・ミッシェル)にて 2018.09.16
- オルダニー島にて 2018.09.08
- ジブラルタル・スペインにて 2018.09.07
- ロシアのレンティキュラーと白樺製切手 2018.03.12
- 格安!の木製切手 2018.02.12
- オーストラリアの透明素材切手、フロック添付切手 2018.02.04
- オーストラリアの絹製切手2点 2018.01.21
- オーストラリアの特殊素材切手(ロックペーパー) 2017.12.25
- ロシアの[額縁入」変り種切手 2017.12.10
- BANDUNG2017記念の木製切手 2017.11.27
- ポルトガルのフロック加工紙切手 2017.10.29
- オーストリアの木製切手・革製切手の続報 2017.09.18
- スペインからのカバー 2017.09.17
- 木製切手2点 2017.08.20
- スペインの変り種切手3点 2017.05.14
- オーストラリアの切手展限定日替わりシート 2017.04.30
- コロンビアのフロック加工紙&絹製切手 2017.03.05
- ヨーロッパからの実逓便(フランス) 2017.01.26
- ヨーロッパからの実逓便(オランダ) 2017.01.25
- オーストラリアの特殊素材切手 2017.01.22
- 革製切手の消印付 2016.07.17
- 噂のガラス製切手 2016.06.26
- サミット「シルク切手」の実逓カバー 2016.06.08
- オーストラリアの絹(ナイロン・ペーパー)製切手 2016.02.14
- ニュージーランドの透明切手 2015.12.27
- ジャージーの絹製切手 2015.11.02
- 革製+スワロフスキー添付の切手 2015.11.01
- シンガポールの絹製切手 2015.09.10
- スイスの変わり種切手 2015.08.01
- ニジェールの木製切手 2015.04.28
- オーストラリアの木製切手 2015.04.11
- マレーシアの変わり種切手3点 2015.04.05
- レーヨンからナイロンへ 2015.03.30
- 気づかなかった絹製切手(オーストラリア・クリスマス島) 2015.03.14
- カナダ・香港の布製切手 2015.03.13
- ニジェールの変わり種切手 2015.02.12
- フロック加工のクリスマス切手 2014.12.11
- コットン(綿布)製の切手 2014.06.14
- モルディブのプラスティック製切手 2014.05.25
- 磁器製の切手 2014.04.16
- 香港とモロッコの絹製切手 2014.02.02
- リヒテンシュタインの変わり種切手(その2) 2013.12.09
- レーザー加工切手と絹製切手 2013.11.20
- ジャージーの変わり種切手セット 2013.07.15
- 元祖・透明切手 2013.07.08
- 台湾がまた絹製切手を発行 2013.04.06
- 500部限定変わり種切手3種 2013.03.10
- 絹製切手が2点 2013.02.10
- 透明切手のカバー 2012.06.14
- 史上3番目の透明切手 2012.01.31
- 香港のシルク切手 2012.01.30
- ドイツ・民間郵便会社の変わり種切手 2012.01.15
- オランダの新・銀製切手 2011.11.01
- 織物切手のバラエティ 2011.04.06
- ブラジルの「織物」切手 2010.12.28
- フランスからの実逓カバー 2010.09.27
- 変わり種切手World Cup(6)SAPOAの異国同居型シート 2010.08.25
- 変わり種切手World Cup(5)SAPOAに苦戦中 2010.08.14
- 変わり種切手World Cup(4)SAPOA第3弾 2010.07.25
- 変わり種切手World Cup(1)フランスの純銀切手 2010.06.25
- サッカーボール切手のバラエティ 2010.06.11
- マレーシアの純銀切手 2010.03.28
- グレーなシルク切手の、ホワイトなバラエティ 2010.02.11
- プラチナ箔の切手 2010.02.04
- エクアドルのコルク製切手 2009.09.13
- 世界で2番目の「透明切手」 2009.07.31
- 北京変わり種切手五輪(17)「巻物」切手(その2) 2008.12.29
- アメリカの再生紙切手(2) 2008.12.27
- アメリカの再生紙切手(1) 2008.12.27
- グレーな立体切手&シルク切手 2008.12.02
- 世界初!! 透き通った切手 2008.11.12
- 北京変わり種切手五輪(9)シルク製小型シート 2008.11.09
- ポリウレタン切手のガッカリと発見 2008.07.21
- ポリウレタン切手のマージン 2008.06.22
- アフガニスタンのシルク切手 2008.06.08
- クウェートの金箔切手風シール 2008.02.18
- コルク切手関連の話題 2008.02.10
- やっと到着 2008.01.18
- 世界最初の木製切手の裏側 2007.11.16
- 0.6gの純金切手 2007.11.15
- 中国の絹製切手 2007.11.13
最近のコメント