« 2025年2月 | トップページ

2025年4月

2025年4月 7日 (月)

ラトビアの紙幣を入手

Latoviamoney1
 1918年から1920年のラトビアでは、独立戦争の混乱の中でドイツ軍の残した地図や未完成の紙幣の裏紙に切手を印刷していたことはよく知られています。
 今回、その切手ではなく台紙となった紙幣の完成品を3点入手しましたので、ご紹介します。
 冒頭の画像の上2枚は、「リガ労働者代表評議会」という社会主義者の支配地域の政府が1919年に発行した5ルーブルと10ルーブルの紙幣です。一番下は、1919年にリガに侵攻した西ロシア義勇軍が用意したドイツ語・ロシア語併記の10マルク不発行紙幣です。
 紙幣の裏面(切手に使われていない方の面)は、次のとおりです。
Latoviamoney2

 実際に発行された切手の裏面と表面は、次のとおりです。
Latoviamoney4
Latoviamoney5

 切手を紙幣の表面に合わせると、こんな感じになります。
Latoviamoney6
Latoviamoney7
Latoviamoney8

| | コメント (0)

2025年4月 4日 (金)

私の好きな変わり種切手 Best16

Best1601
 4月11日(金)~13日(日)に東京・浅草にて開催される「STAMP-SHOW2025」の「郵趣MYコレクション展」に1フレーム(16リーフ)の作品を出品しました。
 https://yushu.or.jp/event/s_show2025/index.html

 タイトルは「私の好きな変わり種切手 Best16」で、私の変わり種切手コレクションの中から独断でピックアップしてご紹介しています。
 表彰の対象からは漏れましたが、昨年7月に出版した「変わり種切手大図鑑」のコラムや各章の扉で紹介しているレアなアイテムの実物も多く展示していますので、ご興味のある方はぜひご観覧ください。
 私自身は最終日13日(日)の午前中に会場へ行く予定です。

 会場へ行けない方のために、全16リーフの画像(クリックすると拡大します)をここでもご紹介します。
Best1602
Best1603
Best1604
Best1605 
Best1606
Best1607
Best1608
Best1609
Best1610
Best1611
Best1612
Best1613 
Best1614
Best1615
Best1616

| | コメント (0)

« 2025年2月 | トップページ