« 2022年7月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年10月

2022年10月30日 (日)

バチカンのリサイクル刺繍切手

Embroideryvat
 バチカンから9月に発行された刺繍切手が早速届きました。
 「国連生態系回復の10年(UN Decade on Ecosystem Restoration) 」にちなむ切手で、刺繍の糸の材質はプラスティックボトルのリサイクルです。600mlのボトル1本で切手8枚分のリサイクル糸がとれるそうです。
 コンセプトとしては、2020年にリヒテンシュタインが発行した刺繍切手と同じですね。
 なお、切手の図案は種と太陽だそうです。

| | コメント (0)

2022年10月29日 (土)

ルクセンブルクのレンチキュラー切手

3dlux
 ルクセンブルクから5月に発行されたレンチキュラー(立体)切手が届きました。
 国旗の50周年を記念したもので、角度を変えると切手の中の旗が風に吹かれたようにたなびきます。

| | コメント (0)

2022年10月 9日 (日)

スイスの変わり種切手

Swigreen
 久しぶりの記事更新になります。円安で外国切手の購入ペースは落ちていましたが、当分円安は直りそうにないので、少しずつ遅れを取り戻す予定です。

 再開第1弾は5月にスイスで発行された芸術促進の切手で、切手の緑色部分にクロロフィル(葉緑素)が使用されているそうです。時間がたつにつれて緑色が薄くなるそうですが、現時点ではまだ緑が判ります。なお、昨年の芸術促進の切手はキャンバス生地製で話題になりましたが、今年のものは紙製のセルフ糊式シートです。

 5月発行のスイス切手には、「香り付き切手」もあります。画像下のナショナル・ジャンボリー切手で、こするとキャンプファイヤーの香りがします。
Swicamp 

| | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年12月 »