« 大型レコード切手の実逓カバー | トップページ | フランスのハート型切手 »
円安が続き、海外からの切手購入は控え気味ですが、ebayで見つけて購入しました。 ジブチが1983年に発行した木製切手の実逓カバーです。 消印は1984年1月8日で鮮明です。宛先はドイツの有名な切手商のようです。ただ、国名を書く場所と思われる位置に(RFA)と書かれているのが気になります。RFならフランス(Republic France)という意味ですが…。
2022年5月 5日 (木) ・特殊な材質の切手 | 固定リンク Tweet
恐らく、RFAはフランス語の"République fédérale d'Allemagne"の略で、当時の西ドイツのことかと!
投稿: 山崎 | 2022年5月 6日 (金) 13時08分
山崎様 ドイツ連邦共和国の略称がRFAだったのですね。 一つ勉強になりました。ご教示ありがとうございます。
投稿: 荒牧 | 2022年5月 6日 (金) 15時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
恐らく、RFAはフランス語の"République fédérale d'Allemagne"の略で、当時の西ドイツのことかと!
投稿: 山崎 | 2022年5月 6日 (金) 13時08分
山崎様
ドイツ連邦共和国の略称がRFAだったのですね。
一つ勉強になりました。ご教示ありがとうございます。
投稿: 荒牧 | 2022年5月 6日 (金) 15時08分