スミレの押し花切手
土曜日(26日)に、東京で開催中のスタンプショウ2014に日帰りで行ってきました。
今年は、宝塚歌劇100周年ということで、宝塚にちなんだ展示もあり、大いに楽しんできました。
画像(上)は、宝塚にゆかりの深い「スミレの花」にちなんで、私(荒牧)が作成したフレーム切手です。本物の「スミレの押し花」が添付されています。
クリーム色の地の模様を印刷したフレーム切手を注文し、その中央に押し花素材専門店で購入したスミレの押し花を、押し花専用の透明シートを使って密着させています。
かなりの手間とコストがかかりましたが、初めてにしては完成度の高い仕上がりで満足しています。
画像(下)は、会場で販売されていたスミレ図案のレターセットに、この押し花切手を貼付して作成した、速達便の実逓カバーです。
| 固定リンク
「・異物が添付・混入された切手」カテゴリの記事
- スペインの「レコード切手」と「ルーペ切手」(2021.01.24)
- グラフェン製デバイス添付切手(2020.12.27)
- 超高額の純金添付暗号切手(仮想アイテム付き切手)(2020.08.29)
- ガンジー生誕150年記念(ギニア、インド)(2020.04.25)
- 刺繍の年賀切手他(2020.04.05)
コメント
荒牧さんから分けていただいた押し花フレーム切手を早速使いました。後ほど自分のブログにアップします。
投稿: 椙山哲太郎 | 2014年5月 3日 (土) 23時12分