第7回ファンタスティック・スタンプクラブ例会in大阪
今度の日曜日(3月24日)、関西スタンプショウに合わせてファンタスティック・スタンプクラブの例会を大阪・天満橋のエル・おおさか705号室にて開催します。この会は、世界の切手をとにかく自由に・楽しく集めることを目的に、様々な切手の話題で盛り上がろうという会です。
特に会員制度というのはありませんので、切手好きの方であれば、老若男女・初心者ベテランを問わず自由にご参加いただけます。
詳しくは、代表の椙山さんのブログをご覧下さい。
当日の参加は、特に予約等はいりませんので、直接会場へお越しいただければ結構です。
なお、今回、椙山さんが仕事の都合で参加できなくなり、私が進行を努めさせていただくことになりました。一応のスケジュールは以下のような感じで考えております。
(午前の部)
9:00:開場
・参加者自己紹介等
・切手ネタの披露(何か披露していただける切手があればご持参下さい。)
(荒牧のネタの予定)
巻物切手(中国)-物が大きいので雨天時はなし
貨幣代用切手の色々
使徒座空位切手(バチカン)
限定500部発行変わり種切手(オーストラリア)
10:30頃 「記念フレーム切手(画像)」について(希望者に実費頒布します)
11:00頃 切手即売会
12:00~14:00 休憩(昼食・切手展見学)
(午後の部)
14:00:再開
・午前の部と同様の内容
・「クラシック&セミクラシック期の変形切手(「郵趣3月号特集)」の解説
16:00頃 切手即売会
17:00:終了
(有志による夕食会orお茶会)
| 固定リンク
「切手全般」カテゴリの記事
- ミッヘル「変わり種切手」カタログ(2021.03.20)
- おまけでもらえるマスク(2021.03.15)
- 「郵趣」5月号の特集記事(2020.04.01)
- ジャージー島(およびモン・サン・ミッシェル)にて(2018.09.16)
- ガーンジー島(およびハーム島)にて(2018.09.14)
コメント
年度末仕事が立て込んで大阪例会に行けなくなり申し訳ありませんでした。代りにすべて仕切ってくださって感謝します。こんなフレーム切手まであつらえていただき本当にありがとうございました。
投稿: すぎやま | 2013年3月30日 (土) 00時10分
すぎやま様
FSC大阪例会は、参加人数は少なかったですが、山本誠さんも参加してくださり、興味深い話を色々と聞くことができました。
記念フレーム切手についても、ブログ画像の通常版の他に「穴あき」「透明ホログラム」の加工バージョンも作成して、かなり好評でした。図案については、会場の天満橋近辺には大阪城、大川端、造幣局といった桜の名所があるのと、2月に桜の花型のシール切手が発行されたのにちなんで、桜の花をデザインしました。
投稿: 荒牧 | 2013年3月30日 (土) 13時52分